東京大学科学史・科学哲学研究室 東京大学科学史・科学哲学研究室
ホーム > 大学院生の方へ > カリキュラム > 2014年度 > 相関基礎科学特殊講義Ⅰ

大学院生の方へ

講義名 相関基礎科学特殊講義Ⅰ
年度 2014
区分 冬学期:通常講義
時間 火曜2限
担当 金子 洋之
教室 8号館113教室
詳細

講義題目: 
ダメットの構成的論理主義

授業の目標・概要:  
ダメットのFrege:Philosophy of Mathematicsの最後の二章では。フレーゲの論理主義に関するダメットの評価と、欠陥に対する対処法が提示されている。しかしながら、その評価の内容がどういうものであり、その対処法が具体的にいかなるものであるのかは、それほど明らかなわけではない。この講義では、ダメットに向けられてきた様々な批判や関連する事項を取り上げて、ダメットが何をやろうとしていたのかを解明する。

授業のキーワード:  
[日本語用]

ダメット、フレーゲ、論理主義、概念記法、算術の基礎、算術の基本法則、意義と意味について、概念と対象、際限ない拡張可能性、絶対的一般性、直観主義、反実在論、構成的論理主義、ラッセル、パラドックス

[外国語用]


授業計画:  

1. Frege:Philosophy of Mathematicsの最後の二章の概要と問題の所在
2. フレーゲの論理主義(概念記法)
3. フレーゲの論理主義(算術の基礎)
4. フレーゲの論理主義の展開(算術の基本法則)
5. フレーゲのプラトニズム
6. フレーゲにおける問題点の所在
7. 唯名論に対するダメットの批判
8. プラトニズムはなぜまずいのか
9. 構成的論理主義
10. 際限なく拡張可能な概念
11. 絶対的一般性の問題
12. 意味論的直観主義との相違
13. 証明論的意味論と構成的論理主義
14. サリバンの構成的論理主義
15. まとめ

授業の方法:  
講義形式

成績評価方法:  

課題レポート(2回)による。

教科書: 
使用しない。

参考書: 
授業時間中に指示する。

履修上の注意: 


関連ホームページ:


その他: