東京大学科学史・科学哲学研究室 東京大学科学史・科学哲学研究室
ホーム > 3,4年生の方へ:カリキュラム > 2015年度 > 応用倫理学演習Ⅰ

3,4年生の方へ

講義名 応用倫理学演習Ⅰ
年度 2015
区分 夏学期:通常講義
担当 廣野 喜幸
教室 8号館 8-420
詳細

講義題目:
科学研究の不正

授業の目標・概要:
今日、「STAP細胞事件」など、研究不正事件が頻発するようになってしまった。なぜこうした事件が生じ、後を絶たないのだろうか。本演習では、悪名高い科学研究不正事件の事例をいくつか取り上げ、上記のような問題に対する理解を深める。


授業のキーワード: 
[日本語用]
科学倫理、研究不正

[外国語用]

science ethics





授業計画:
1 ガイダンス
2 取り上げる事例と担当の決定
3-12 事例の発表と討議
13 総合討議

授業の方法:
まずガイダンス的な講義を行い、その後、取り上げる事件と担当者を決める。そして、担当者がその事件について調査し、発表し、議論する。最後に総合討論を行う。

成績評価方法:
1)平常点=課題遂行(30%)、2)レポート(70%)

教科書:
ない。

参考書:
講義中に指示する。

履修上の注意:


関連ホームページ:
http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~chiro/

その他: