東京大学科学史・科学哲学研究室 東京大学科学史・科学哲学研究室
ホーム > 大学院生の方へ > カリキュラム > 2012年度 > 科学哲学Ⅱ

大学院生の方へ

講義名 科学哲学Ⅱ
年度 2012
区分 冬学期:通常講義
時間 火曜3限
担当 石原 孝二
詳細

講義題目:     
「心の理論」の哲学

授業の目標・概要:     
「心の理論」は発達心理学や発達障害学の近年の理論展開において重要な位置を占めてきた。最近では、「心の理論」の神経的基盤に関する研究も盛んになってきている。「心の理論」に関する古典的な文献や最新の文献を読みながら、「心の理論」を批判的に検討していくとともに、その哲学的基礎についても考えていく。

授業のキーワード:     
心の理論

授業計画:     


授業の方法:     
「心の理論」に関する古典的な文献や最新の文献を輪読形式で読んでいく。参加者の要望があれば、参加者の発表を交えながら授業を進めていく。授業で読むことを予定している文献は以下の通りである。下記の文献のなかから、必要な箇所を各回10~20頁程度読んでいく。
Antonietti, A., Sempio, O. L., & Marchetti, A. (Eds.). (2006). Theory of Mind and Language in Developmental Contexts. New York, NY: Springer.
Astington, J. W., & Baird, J. A. (Eds.). (2005). Why Language Matters for Theory of Mind. Oxford: Oxford University Press.
Cacioppo, J. T. (Ed.). (2002). Foundations in Social Neuroscience. Cambridge, MA: MIT Press.
Cacioppo, J. T., Visser, P. S., & Pickett, C. L. (Eds.). (2006). Social Neuroscience : People Thinking About Thinking People. Cambridge, MA: MIT Pres.
De Haan, M., & Gunnar, M. R. (Eds.). (2009). Handbook of Developmental Social Neuroscience. New York: Guilford Press.
Doehnel, K. (2011). Theory of Mind, Emotion, and the Brain : Brain Regions involved in Intention-Based Emotion Attribution: Südwestdeutscher Verlag Für Hochschulschriften.
Leudar, & Costall (Eds.). (2009). Against Theory of Mind: Palgrave Macmillan.
Ratcliffe, M. ([2007]2008). Rethinking Commonsense Psychology : A Critique of Folk Psychology, Theory of Mind and Simulation: Palgrave Macmillan.
Repacholi, & Slaughter (Eds.). (2003). Individual Differences in Theory of Mind: Psychology Press.

成績評価方法:     
発表・レポートによる。

教科書:     

参考書:     

履修上の注意:     

関連ホームページ:     
http://hps.c.u-tokyo.ac.jp/staff/index.php